愛媛重低音倶楽部
駐車場まで送っていただきましたので、その足でそのままエクスクルーシブさん宅に
ちょっと立ち寄る事になりました。
アルミパイプの中をラインケーブルが通ってます。w

高知軍団より持ち帰った大きなスピーカーBOXが新たに追加され
さらにウーハーが増殖。

しかし、この高知軍団のウーハーBOXがエクスクルーシブ邸のサウンドに
革命的大変化をもたらしたようです。
エクスクルーシブさんのサウンドは、ウーハーの数の割には低音はそれなりに出ているけど
重低音がほとんど出ていない印象でした。
が、この日は全く違いました。

鬼太鼓座のCDを再生すると、太鼓の音圧、空気の波動、躍動感が凄く
本当に圧倒されました。
エアコンがビリビリ、窓がビリビリ、天井の梁もビリビリ、床も揺れるし
今まで感じなかったような事があちこちで発生。w
あの大太鼓の音は、市販のスピーカーではまず再生出来ない音ですね。
音の好みは人それぞれいろいろあるけど、低音倶楽部の名前に相応しい
サウンドをはじめてエクスクルーシブさん宅で聴いたような気がしました。w

『愛媛低音倶楽部』 改め 『愛媛重低音倶楽部』 に改名することが
愛媛オーディオ倶楽部の3役人の満場一致で可決されました。

その分スコーカ―、でなくて中域が少し弱く聞こえるように思ってしまったのは駄耳がカマボコなためでしょうか。
こんなことを書くとまたユニットが増えてしまいそうですw

う~ん、高域フェチ倶楽部、敗退・・・
後は任せましたw
Kuniさん中音はこれくらいでいいと思ってるのですが高音は全然満足してません。
AMIEさんツイーターは12本くらいにしたら高音も良くなると思います。

低域が増えた分、ピラミッドバランスのように
低音過多になりますから中域は凹んだ感じになりますね。
中域を出すには、低音と高音を絞れば出てきます。

この高評価は大太鼓を爆音再生した時の評価ですから。w
ウーハー1発にツイーター1個鳴らして対抗するのがよろしいかと。
歪みとかは爆音で判別不能でごまかしましょう。

今回の高知軍団のBOXは、市販品の箱なのですよね。
ということは、見た目重視の自作箱が重低音の最大の足かせになっていたとか。(爆)
ツイーター発でシュワ~ンと鳴らしてくださいませ。