人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

RYO オーディオ美音倶楽部

contakuto.exblog.jp

RYO オーディオ美音倶楽部

徳島遠征 サトル邸訪問

徳島ラーメンでエネルギージャージした後は、徳島市内方面に移動。
途中で、林さんも合流されサトル邸にお邪魔させていただきました。

とても広い豪邸のサトルさん宅。
一番奥のリビングに通されますが、その途中のあちこちの部屋に
オーディオシステムが複数セット組まれています。

各部屋に別のオーディオシステムが。
オーディオマニアにとってはなんとも羨ましい環境でしょう。

経済的な事ももちろん重要ですが、家族の理解なしにこんな事は
出来ないでしょう。
理解ある奥様を持たれたサトルさんの事を、林さんが大変羨ましがられていました。w
いろいろ苦労されているようで。^^;;

リビングにも、2セットのスピーカーが設置されていました。

徳島遠征 サトル邸訪問_c0141933_032490.jpg




TANNOY WestminsterRoyal/HE(ウェストミンスターロイヤル/HE)
http://audio-heritage.jp/TANNOY/speaker/westminsterroyal-he.html

徳島遠征 サトル邸訪問_c0141933_0321116.jpg



タンノイを駆動するアンプは、
管球式コントロールアンプ McIntosh C220
真空管パワーアンプ McIntosh MC2102

徳島遠征 サトル邸訪問_c0141933_0322274.jpg



SACD/CDトランスポート:ESOTERIC P-O3
DAC:ESOTERIC  D-03

徳島遠征 サトル邸訪問_c0141933_0322439.jpg



ウェストミンスターは、見た目が高級な家具のような綺麗なSPで、
サトルさん宅のような立派な部屋に置くと、SP自体がインテリアのように見えますね。

大型SPをお使いですがご近所への配慮から小音量再生されていましたので、
低音、高音の音痩せに悩まれて現状の音に不満があるとの事。

再生するときの音量の違いにより、構築する音のバランスも考慮して
音作りしなければ長所を伸ばしてやる事が出来ませんね。
小音量再生でバランスがとれる様に少し調整のお手伝い。060.gif
音も気に入っていただけたようでなりよりです。049.gif

持ち込みしたIPADのヘッドホン出力を使って、ESOTERICの」高級プレーヤーと
聞き比べなどして遊んでみたりしました。
なかなかいい感じのチープなケーブルでしょ。w

徳島遠征 サトル邸訪問_c0141933_0322787.jpg



奥様用と称して購入されたサブシステム037.gif

徳島遠征 サトル邸訪問_c0141933_032865.jpg



Sonus faber Concerto Grand Piano

プリメインアンプ :  McIntosh MA7000
SACD/CDプレーヤー : McIntosh MCD500

徳島遠征 サトル邸訪問_c0141933_0321690.jpg



ソナス・ファベールは、さすがバイオリンの音色を綺麗ですね。
カーペンターズのカレンの声もいい感じ。♪


今日のメインイベントの会場に移動です。041.gif
by contakuto79 | 2013-11-13 19:00 | オーディオ訪問記 | Comments(4)
Commented by umekichi at 2013-11-13 21:44 x
おお~。
タンノイの左上の壁に架かっているのは、
笹倉鉄平画伯の「カフェベラノッテ」ではないですか!
いいですね~!
実は、夫婦そろって笹倉鉄平ファンでして、
拙宅にも小作品を何枚か飾ってはあります。
ほんとうは、これが欲しかったのですが、
手が出ませんでした。
オーディオ絡みのコメントでなく申し訳ありません。
鉄平先生の作品が飾ってあったので、つい嬉しくなって
夫婦で喜んでいました。
Commented by RYO at 2013-11-14 02:30 x
umekichiさん絵画の方は私には価値は分かりませんが、
サトルさん宅にもシルバーアロー号がありますよ。w
Commented by jayson at 2013-11-14 19:08 x
私なら、機器代を削って、バリバリ鳴らせる環境にするけどなあ。笑
って、なってなくても鳴らすけど、、、。
Commented by RYO at 2013-11-15 02:05 x
jaysonさん
私は、バリバリ鳴らせる広い部屋と機器がほしいです。(笑)
オーディオは、音楽を聴く趣味と物欲を満たす収集の趣味と両方があるように思います。
私も予算に制限がなければオーディオ博物館でもつくりたい。
名前
URL
削除用パスワード

by RYO