EAR859のお掃除
ここ2年ほど、ラックに放置していたので真空管周辺がかなりホコリで汚れています。
電源入れる前に、分解掃除をすることにしました。

5極管EL519の真空管を取り外すのに少々手間取りましたが、綺麗になりました。
EL519の頭をゴムかシリコンのようなもので動かないよう固定しているので
それが外れにくくしていたようです。

端子類も磨きなおし、本体もカーワックスで磨きましたのでピカピカ光っています。w

3時間ほどで作業も終了し、音だししてみます。
ガリもなく、音も問題なく正常動作していますので、まずは一安心。